トレード前に確認するべき4つのこと

FX
スポンサーリンク

こんばんは、りまです🍎

今日は母の日でしたね🌷𓈒𓏸

私は母の日・父の日・敬老の日は
必ずプレゼントを送ってます🕊
家族はいつまでも大切にしたいなー(﹡ˆˆ﹡)

今日もお家でのんびりしながら
勉強したり、トレードの勉強したり✍🏻

明日からトレードが始まりますね🌟

トレードをする前に確認するべき4つのこと
を、まとめました(﹡ˆˆ﹡)

早速確認していきましょう☝️

スポンサーリンク

全体の相場の方向性を確認する

まずは、取引する通貨ペアの全体の
相場の方向性を確認することが大切です。

上位足から順に確認していきます。

【上位足】月足・週足・日足

【基準足】4時間足・1時間足・30分足

【下位足】15分足・5分足・1分足

例えは、下位足で上昇トレンドだとしても
上位足で見ると下降トレンドになっている
ということはよくあります。

「下位足で見ると上昇トレンドだったから
買ったのに、下がってしまった😱」

なんてことを避けるために、
長期足から順に見ていきましょう。

スポンサーリンク

エントリーの根拠を明確にする

これは、とても大切なことです。

兼 億トレーダーの方が
「自分がエントリーをした所は、
勝っても負けても理由が必ず説明できる」
と言っていました。

なぜそこでエントリーをしようとしたのか
明確な理由がなければ、

勝っても負けても理由が分からないので
今後のトレードに活かすことが出来ません。

「何となく」のトレードは必ず負けます。

エントリーする明確な理由がない時は
ポジションを持たないことが大切です。

スポンサーリンク

利確・損切りの位置を決める

ポジションを持つ前に、
利確や損切りの位置を決めなければ

損失を無駄に広げてしまったり
利益を逃してしまう原因のひとつになります。

ただ、人間には欲や感情があるので

利益が出ていると「もっと利益伸びるかも」
損失が出ていると「きっと戻ると思う」
と根拠なく思ってしまいます。

感情的なトレードを防ぐなら、
OCO注文や逆指値注文がおすすめです🌟

リスクリワードを確認する

利確・損切りの位置を決める際に
リスクリワードが1:2・1:3など
損小利大になっているか確認しましょう。

あまり拘りすぎるのは良くないですが、
コツコツドカンを防ぐためには
損失を抑える意識をすることが大切です🌟

損失をできるだけ抑えて、
トータルで利益を出すことを目標に!

最後に

トレードする前に、
まずは上記の4つを確認しましょう🌱

そしてその4つを確認した後は
【一呼吸置いて、落ち着く】

これってとても大切なことだと思います。

チャートは投資家の心理で動きます。
だからこそ、安定した精神状態で挑みたいですよね✨

冷静なトレードをすることは、
勝ちトレーダーになることへの第一歩です。

明日からまた1週間頑張りましょう(﹡ˆˆ﹡)



りま

関西在住・1995年生まれ27歳
美容が好きな女子です🌸

2022年4月に元金10万円でFXをはじめました。
自分の記録を付けるためにブログを開設📝
美容や雑記なども書いています(*'ω'*)

FXで生計を立てれるようになるくらい
収益を上げることが目標です🌟

りまをフォローする
FX投資
スポンサーリンク
りまをフォローする
*りまろぐ*

コメント

タイトルとURLをコピーしました