こんばんは、りまです。
今日は天気も良くて、暖かくて春日和でしたね(*’ω’*)
この週末は、ブログの設計と新しいお家の準備とFXの基礎の勉強。
資産運用は今年の3月から始めたばかりです。
まず最初に始めたのは【つみたてNISA】
つみたてNISAって言葉自体はよく聞いていましたが、
正直、つみたてNISAの制度を理解していなかったし
貯金が何よりも安全でしょ!と思っていました。
実際に本を読んだり、資産運用をしている人から話を聞いて
「つみたてNISAってめっちゃいい制度!」
「もっと早く始めればよかった」と思いました。
投資の知識が0だった私が勉強した内容を、
アウトプットも兼ねて説明します↓↓↓
◆つみたてNISAとは?
・個人投資家のための少額投資非課税制度
・20年間非課税
・年間40万円まで(月/3,333円まで)
・1人1口座のみ解説可能
・この投資で得た利益が非課税になる制度。
毎月最大3,333円まで積立できて、
少額からでもOK
例えば、年間40万円を20年間運用すると、
運用額は20年で800万円。
もし投資の利益が2倍になると、
元金800万円+利益800万円=合計1600万円
通常、この利益の800万円に20%の税金が
かかりますが、つみたてNISAは非課税なので
その部分がかからない。
……これってすごくない???
ただ毎月積立しているだけなのに、お金が増える。
お金がお金を増やしてくれる🌸
もちろん、損をする可能性も0ではありません。
元本割れのリスクもあります。
ただ低金利の日本で、お金を銀行に預けていても増えない時代。
自分の身は自分で守らざる負えない状況になっていく。
それなら、私は多少のリスクがあってもリターンのある
可能性があるものを選択したいと思います。
明日は週初めですね☆
気持ちを引き締めて、がんばります。
投資記録や日常を投稿していきます(^▽^)/
コメント