ISM非製造業景況指数とは?

FX
スポンサーリンク

こんばんは、りまです🍎

華金ですね〜
1週間お疲れ様でした(≧∇≦)

今日は夜からいくつか経済指標の発表がありますね!

私はFXを始める前まで、経済指標は1つも知らなくて
今も発表がある度に勉強している状態です!笑

今日はISM非製造業景気指数について
勉強したので、アウトプット兼ねてご紹介🌟

ISM非製造業景況指数とは?

ISM(米国供給管理協会)が発表する
非製造業の全米約370社の購買担当役員への
アンケート調査を元にした〝企業の景気感〟を示す経済指標です。

景気感とは、景気が前と比べて
「良くなった」「悪くなった」「変わっていない」といった景気に対する印象です。

アメリカの景気転換や景気状況を知るための指標となり、
ドル円で取引を行う場合、重要度が高くなります😊

指標は50を基準にします☝️

50を上回ると景気拡大→ドル高
50を下回ると景気後退→ドル安

↑を参考にしてください☆

経済指標発表時のトレードは注意!

以前も記事にしましたが、
経済指標発表時は相場が大きく動くので
トレードは注意しましょう⚠️

予想が付かない相場でのトレードはギャンブルです。

リスクをどれだけ減らせるかが大切✨

明日に、今日のトレード記録と
1週間のトレード記録をまとめて更新します🍀

では、よい週末をお過ごしください(^o^)

りま

関西在住・1995年生まれ27歳
美容が好きな女子です🌸

2022年4月に元金10万円でFXをはじめました。
自分の記録を付けるためにブログを開設📝
美容や雑記なども書いています(*'ω'*)

FXで生計を立てれるようになるくらい
収益を上げることが目標です🌟

りまをフォローする
FX経済指標
スポンサーリンク
りまをフォローする
*りまろぐ*

コメント

タイトルとURLをコピーしました