FXの基本【Pips】と【Lot】について解説

FX
スポンサーリンク

こんばんは、りまです🍎

今日はまつ毛パーマ行ってネイル行って
メンテナンスしてきました👀
美意識は死ぬまで持っておきたいです☆

今日はFXでよく耳にする
【Pips】と【Lot】について説明します☝️

実際に私もブログでよく使っている用語ですが
私自身も曖昧に理解していたので
動画や本を見て改めて勉強✍🏻

アウトプット兼ねて、記事にしました。

スポンサーリンク

Pips(ピプス)とは?

読み方は「ピプス」または「ピップス」
Percentage In Point  の略らしいです。
(私は英語が読めないので、覚えれません😂)

Pipsは為替レートの単位のことで、
為替レートの変動の最小単位で使われます。

※私はドル円で取引しているので、
今回はドル円をベースに説明します☝️

円建て通貨の場合、100pips=1円

FXの取引する際に、いまの為替レートが
チャート画面に表示されます。

小数点第2位の所が1pips
小数点第1位の所が10pips

画像で説明するとこんな感じ↓↓↓

1pips=0.01円(1銭)
10pips=0.1円(10銭)
100pips=1円(100銭)

例えば、10,000ドル分のポジションを
持っている場合だと、

1pips→100円
10pips→1,000円
100pips→10,000円

となり獲得しているpipsが大きいほど
取引は好調と言えます☺️

「〇〇pips勝った!」「〇〇pips負けた!」
と言うのは、売り(Bid)と買い(Ask)の
スプレッド(差額)の事を示しています。

実際のチャートで表すとこんな感じ↓↓


128.482円で買って、128.903円で売ると
42.1pips利益が取れたということになります😊

ちなみに私は月100pips目標にしてます🍎

Pipsは単位を表すので、何円勝ったかは
ポジションの大きさ(Lot数)で変わります。

スポンサーリンク

Lot(ロット)とは?

Lot(ロット)とは、取引通過量の単位です。

1Lot=10,000通貨(1万通過)
※証券会社により異なりますので注意

1万通貨っていくら?って話ですが、
それは通貨ペアや為替レートで変わります。

例えば、1ドル=100円の場合

1Lot=1万ドル=100万円(←100円×1万ドル)
つまり、1Lot=100万円

FXは1Lotから取引される事が多いです。

「100万も用意できない…🥲」
という方が大半かと思うのですが、
FXにはレバレッジがかけれるので、
レバレッジを25倍に設定すると
証拠金は4万円程度で取引出来ます✌️

※1ドル=100円で計算した場合
実際今はもう少し金額が上がっています。

スポンサーリンク

1Lotで1pips動いたら、損益はいくら?

簡単に表にまとめるとこんな感じ↓↓↓


1Lot増やすごとに、同じpipsを獲得しても
損益は変わってきます。

2Lotで取引する場合は、1Lotの時の2倍
3Lotで取引する場合は、1Lotの時の3倍

利益が出た時は、その分儲かりますが
損失が出た時は、その分損をします。

このことを頭にしっかり入れて、
ロット数の設定をしましょう⚠️

私はまだはじめたばかりなので、
1Lotで取引しています。

今はLotを見て利確や損切りをしようと
心がけていますが、
Lot数が上がるとそうは言ってられません😭

その辺も計算できるようにならなきゃですね💦

まだまだ勉強することが多いですね🥲

明日は引越しの準備をします📦
新しいテレビと洗濯機楽しみだなー💕

りま

関西在住・1995年生まれ27歳
美容が好きな女子です🌸

2022年4月に元金10万円でFXをはじめました。
自分の記録を付けるためにブログを開設📝
美容や雑記なども書いています(*'ω'*)

FXで生計を立てれるようになるくらい
収益を上げることが目標です🌟

りまをフォローする
FX投資
スポンサーリンク
りまをフォローする
*りまろぐ*

コメント

タイトルとURLをコピーしました