こんばんは、りまです🍎
7月ラストのトレードdayお疲れ様でした🌸
今月は本当にボロボロでした(´;ω;`)笑
本日の約定記録です↓ ↓ ↓
-12.4pips
朝イチのマイナスが大きすぎて取り返せませんでした…(´;ω;`)

本日のトレードの振り返り🌟
まずは環境認識から。
下降トレンドで平行チャネルラインが引けます。
このラインを下に抜けるか、反発して上に上がるかの予測。
4時間足でのサポートライン(134.553円)も意識。
1回目:ロングでエントリー
1時間足でちょっとゆるめのダイバージェンス
15分足でサポートライン(134.553円)を実態で抜けたのでエントリー。
その後は、ほとんど上がらず下降へ…
12:00時点で、いきなり爆下げに😱😱
直近の安値下回ったので損切りしました。
100pips以上の爆下げ…(´;ω;`)
損切りしてよかったなとは思います、
40pips以上は狩られました😭
2回目:ショートでエントリー
133円を割って、上位足・下位足共に下降トレンド
売り圧力が強いので、相場の波に乗ってエントリー
根拠が浅はかでした…(´;ω;`)
+20pips以上になった所で、逆指値の位置を下げて損失が出ないようにしました🙆♀️
逆指値にかかって、決済されましたが利益は取れたので〇
132.660円切ったところで、欲張らずに利確したらよかったなぁ…
3回目:ショートでエントリー
2回目のショートで逆指値にかかりましたが
まだまだ下降トレンドだったので
もっと下がるのでは…?と思いエントリー
順張りではあるけど、根拠が薄い…(´;ω;`)
結果的に利益は取れましたが、
根拠の薄いトレードはだめですね🥲
その後は5分足でダイバージェンスが起きていて、上がっていきました。
運良く利益取れましたが、危なかった😭
急激な円安かと思いきや、2週間足らずで6円以上下がる円高傾向。
相場の動きが激しすぎて着いていけない( ;∀;)
今のドル円は難しいと言われていますが、
私はFX歴が短いので、今と昔の比較が出来ません😂
それがいい事なのか悪いことなのか…
明日は今月のトレード記録をまとめます✨
宅建の勉強も頑張ろう!\(^o^)/
では、よい週末をお過ごしください💜
コメント