こんばんは、りまです🍎
今日はお昼からカフェで勉強。
苦手な科目は進むのが遅い。。。(〜_〜)
1週間のトレード記録です↓ ↓ ↓
利益:57.3pips
損失:147.5pips
トレード回数:10回
total:-90.2pips
1週間で約100pipsの損失( ;∀;)

1週間のトレードを振り返り🌟
ドル円は1週間で3円以上下がりました。
先週は3円以上上がって、今週ら3円以上下がる…ボラが激しすぎる💦

今週のトレードの反省点の振り返り
EMAに頼りすぎている
ここ最近の私はEMA指数に頼りすぎていました。
EMAがゴールデンクロスしたらロング、デッドクロスしたらショート
本当にこれだけしか見てない様なトレードが多かったです。
これだけで勝ててたら、みんな勝ちトレーダーですね(笑)
FXってそんな単純なものではありません😢
改善するには…
まずはEMAだけに固着しないこと!!
トレードの基本はダウ理論であり、相場は投資家心理で動くことを忘れない。
テクニカル分析をもっと勉強しよう( ´・ω・`)
チャートの動くパターンを把握していかないと
相場の波に乗れないし、狩られる一方です。
エントリーが遅い&早い
自分のトレードノートを見返すと
エントリーが遅いこと、早いことが多々あります。
高値つかみ・底値つかみが多かったです。
例えばEMAがゴールデンクロスしていて上昇し切ったあとに、ロングで入ったり
ダイバージェンスが起こり切ってなのにエントリーしたり
そのせいで何度も損切りしました(´;ω;`)
改善するには…
とにかく待つこと!
遅れたと思ったら、見送ること!
ポジション持ったから勝てるわけじゃないし
トレード回数が多いから利益が取れるわけでもありません。
これは身に染みて実感しています😭
エントリーは待つこと&見送ることも大切
勝ちトレーダーになるために必要不可欠
負けを取り戻そうとして冷静さを失っている
損切りが続くと、冷静な判断が出来なくなります。
負けを取り戻そうとして、無理にでもポジションを持とうとしてしまい
ポジポジ病が発症してしまう( ;∀;)
ポジションを持ったあと、含み損が出てもなかなか手放せなくて
結果的に損失が広がり、大幅な損切りに…😭
損切りが2回連続続いたら、その日はトレードをしない
二度あることは三度ある
ってことわざがあるように、私の場合は本当にその通り😭
私はデイトレの為、最近はポジションを数時間は持っています。
2回連続で、方向性が違い損切りをしたということは
相場の波が読めていないということ。
そういった時は、反省点を振り返り翌日に備えます🌸
スキャルピング→デイトレに変えてから
利確も損切りも幅が大きくなりました。
かなりの損失が出ているので
デイトレよりスキャの方がいいのかな?と思ったり…
でも今後長い目で見ていくと、FXはスプレッドもあるので
デイトレがコスパはいいのかなと思います( ´•ω•` )
試行錯誤しだすとキリがない…
とにかく今は、実践あるのみ!!!
FXを好きになりたいな~と思う日々。
今は好きではありません…だって負けてるもん←
明日はチャート分析していきます📈
では、よい週末をお過ごしください🌸
コメント