先週のチャート分析

チャート分析
スポンサーリンク

こんばんは、りまです🍎

土日は天気良かったですね🌸
土日はトレードないから気持ち的にゆっくり出来る(〃´o`)

今日は、先週のチャート分析しました🌟

初心者の分析になるので、
間違いあればご指摘くださいm(_ _)m

先々週はCPI、今週はFOMCとイベント続き
135円を2002年振りに更新!

止まらない円安…( ;∀;)

キリ番なので、このライン付近を意識されている方は多いと思います。

このラインを突き抜けると、
次に意識されるのは1998年の高値ライン

この差だけでも12円程あります。

150円まで上昇の可能性もあると言われているので、近い将来有り得る話。
どこまで上がるか分からないドル円😂
天井が分からない状態ですね…

 

では、日足で見ていきましょう👀

ダウ論で見ると、高値・安値共に切り上げて
上昇トレンド📈

一時、安値切り下げますが
そのまま下がらずに上昇していきました。
ダマシでした( ̄▽ ̄;)

 

次に1時間足で見ていきましょう👀

ヘッド&ショルダーが形成され、サポートラインを割って、一時下降しました。
その後V字を作り上昇へ転換しています。

ショートで入るなら、サポートラインを下へ抜けた時

ロングで入るから、V字形成後にサポートラインを越えた時

くらいがエントリーポイントかなと思います☺️

ただ、上位足で見ると上昇トレンドなので
ショートで入るなら、決済が遅れないように注意⚠️

利益を伸ばすならロングがいいかな?🍀

 

 

週明けのトレードは?

1時間足で見ると、サポートを一旦下に割ってますが
そのあとV字で戻ってきているので、
水平線を2本引くとレンジ相場気味。

このまま上昇していくか、下降するか、
レンジ相場になるか……

私には分かりません( ;∀;)笑

ただ、CPIやFOMCの発表の結果的にも
まだまだ円安が続く傾向があるので
このまま上昇トレンドかレンジ相場かな?と思います。

迷ったらエントリーしない。

これ大切!!!(。’-‘)(。._.)

過去のチャート分析は意味無いとか聞きますが、
私はチャート分析をまだ上手に出来ないので
アウトプットの一環として勉強しています✍🏻

明日からまた頑張りましょう💞

りま

関西在住・1995年生まれ27歳
美容が好きな女子です🌸

2022年4月に元金10万円でFXをはじめました。
自分の記録を付けるためにブログを開設📝
美容や雑記なども書いています(*'ω'*)

FXで生計を立てれるようになるくらい
収益を上げることが目標です🌟

りまをフォローする
チャート分析
スポンサーリンク
りまをフォローする
*りまろぐ*

コメント

タイトルとURLをコピーしました