1週間のトレード記録と反省点

FX
スポンサーリンク

こんばんは、りまです🍎

今日は華金でしたね♪
私は夜から宅建講義を受けてきました。

本日の約定記録です↓↓↓

+14.6pips

エントリーポイントは良かったんだけど
利確のタイミングがだめでした😢

最近、私の感覚では
短期間で相場が動くことが多いと思うので
なかなか入れずだったり…(´;ω;`)

1週間のトレード記録です↓↓↓

利益:35pips
損失:43.2pips
トレード回数:27回
total:-8.2pips

火曜日に、今月の損失分を取り戻したのに
水曜日に見事に溶かしました…(´;ω;`)

コツコツドカンの典型的な形😭

週のうち4日はプラスに終わってるのに
残りの1日のマイナスが大きすぎました😢

今週のトレードを振り返って
反省点と改善点をまとめました🌟

スポンサーリンク

経済指標発表時はエントリーしない

昨日の記事でも書きましたが、
経済指標発表時は相場が荒れます。

初心者の私はその波に乗れずに
溺れてしまうタイプ(´;ω;`)笑

今後、危険な船には乗らないことにします。

スポンサーリンク

エントリーポイントを絞る

根拠の無いエントリーや
自信の無いエントリーは負けてしまいます🥲

何度も何度も記事に書いているし
自分に言い聞かせているけど

エントリーしてしまう時が多々(´;ω;`)

でもこれが続くと勝ちトレーダーに
なることが難しいと思うので

自分と戦いながら頑張るしかないですね。

スポンサーリンク

利食い・損切りは相場に合わせる

私は今までずっと、自分の都合で
利確や損切りをしてきました。

ただ、それだと利益を伸ばせないと気づきました。

チャート全体を見て、その時その時で
利食いや損切りラインを決めないと

取れたはずの利益が取れなかったり、
必要以上に損失を出してしまったりします。

相場全体の流れを見ることが大切です🌱

エントリーの際は逆指値を入れる

これは、私の中では損失を抑える為の手法です。

この手法には賛否両論がありますが、
私は自分の予想していた方向と相場が逆に
動いたときに、なかなか損切りが出来ません。

「もうすぐ戻るかも…」
と根拠なく思い、お祈り投資法に走ります←

逆指値を入れて、強制的に損切りすると
必要以上に損失を出さないと思います。

損切りは本当に大切なことです。

上記でも書いた通り、逆指値は
相場の都合に合わせることが大切ですね😊

月のトータルではマイナスですが、
気持ちを切り替えて来週から頑張ります✨

 

明後日はFP3級の試験なので、
明日はブログお休みします(o_ _)o

明日は1日勉強dayにします✍🏻

では、よい週末をお過ごしください💋



りま

関西在住・1995年生まれ27歳
美容が好きな女子です🌸

2022年4月に元金10万円でFXをはじめました。
自分の記録を付けるためにブログを開設📝
美容や雑記なども書いています(*'ω'*)

FXで生計を立てれるようになるくらい
収益を上げることが目標です🌟

りまをフォローする
FXトレード記録まとめ
スポンサーリンク
りまをフォローする
*りまろぐ*

コメント

タイトルとURLをコピーしました