2022年つみたてNISA運用実績

投資
スポンサーリンク

こんばんは、りまです🍎

クリスマスモード&年末モードですね
今年はいろいろあった1年でした…(´・_・`)

ココ最近は、つみたてNISAが改正される
とのことで話題ですね😊✨

積立の上限額が
年間40万円→120万円になるとのこと!

貯蓄から投資へ時代は変わってますね。

 

詳しい内容を把握出来ていないので
TwitterやYouTubeで勉強中✍🏻

 

私は今年の3月から投資をはじめました🌸

そこから、FXはじめたりブログはじめたり…
自分の世界観が広がった年でした🌎

私が一番最初にはじめた投資は
つみたてNISAです。

つみたてNISAとは?
専用口座を使って購入した株式投資信託の「分配金・譲渡益」が、
最長で20年間非課税になる制度です。

投資の入門といっても過言ではない気がします(*^^*)

今年の3月からはじめて、
現在までの運用実績を公開します🌱𓂃 𓈒𓏸

2022年のつみたてNISA運用益は?

12/13現在

時価評価額*399,287円
+5,954円(+1.51%)

毎月貯金感覚で投資していますが
お金が増えています💕︎

毎月、満額の33,333円積立しています。

運用期間は?

3月から開始したので、現在10ヶ月です。

私は楽天証券で積立していますが、
年間40万まで投資可能なので
最初の月は3.3万より多めに投資出来ました。
( 年間40万まで投資可能の為です )

 

投資銘柄は?

私が投資している銘柄は、
SBI・全世界株式インデックス・ファンドです。

分配金は再投資型にしています。

ちなみに運用している証券口座は楽天証券です🌸

 

投資は長期運用前提で見ているので、
上がっても下がっても、コツコツ積立をし続けます。

私は数ヶ月前まで、現金預金が
絶対的な安心感があると思っていました。

確かに現金預金は、使わなければ減ることはありません。
でも、増えることもありません。

日本は長い間、給料は上がっていませんが
物価は上がり続けています。

円の価値はどんどん下がっているのが現状😢

リスク分散ってすごく大切。

投資信託、株式、FX、仮想通貨など
私は自分の資産を分散していこうと思います。

私に投資を教えてくれた人に感謝です🌟

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました♥️

りま

関西在住・1995年生まれ27歳
美容が好きな女子です🌸

2022年4月に元金10万円でFXをはじめました。
自分の記録を付けるためにブログを開設📝
美容や雑記なども書いています(*'ω'*)

FXで生計を立てれるようになるくらい
収益を上げることが目標です🌟

りまをフォローする
投資
スポンサーリンク
りまをフォローする
*りまろぐ*

コメント

タイトルとURLをコピーしました